2014年8月22日金曜日

1995 ELF 24 CRUISER ( JUNIOR ) 完成 / 出荷 。

2ヶ月程 前に お客さんから
相談を受けた 24" の ELF の FRAME ..
現在お持ちの PARTS は 
TUFF 24 の BLACKのみとの事。

FRAME を 送ってもらい 
PARTS の校正や SIZE 等をチェック。

足りないPARTS を探して 取り寄せ
装着 や 取り外しを繰り返し...
BEST な PARTS を 選んで 
完成したのがコチラ。

 JUNIOR FRAME なので さほど大きくはありませんが
それにしても  非常に 軽い。 ULTRA LIGHT です!

 前から見ても......................


 後ろから見ても...... シャープなラインです。


 CLANK 周りは EURO BB だったので
VINTAGE の SAKAE SR BB を使い
SUGINO の 珍しい 短めの クランクをSETしました。
SPACE の問題で リングは SUGINO 39T を使用。


 この細いFORKが シャープさを引き出してますね。



なんと言いっても この
ELF 6P BAR は カッコいいです。

MADE IN USA に こだわった
FRAME の 一つです。


『 U 』様 ご依頼ありがとうございました。
PARTS 探し含め 楽しく組ませて頂きました。

本日 発送いたします。


info@sceaminwheels.com

03-5456-3507




2014年8月21日木曜日

1979 mongoose motomag << COMPLETE >>

FOR SALE NOW!

1979 MONGOOSE 
MOTOMAG frame & ASHTABURA fork
SKYWAY TUFF I RED coaster

¥98000 + tax

SOLD OUT
THANK YOU ! 










試乗もOKです。

お問い合わせお待ちしています。


03-5456-3507


1979 mongoose motomag << swap the parts ! >>



1979 MONGOOSE 
MOTOMAG  FRAME  に 
TWO WHEELERS 「 STROKER II 」の
PARTS を SWAP します!


MONGOOSEは完成したら
もちろん  FOR SALE になります。
詳細は 後ほど.....


TWO WHEELERSをPARTS OUT たあとの
FRAME は 一旦 DISPLAY ( FOR SALE ) .....







『 N 』さん 本日 PICK UP 予定の
コチラの BMX も もうじき完成..........。
本日 14:00 PICK UP !
「間にあった〜〜」





本日も、暑いですが 通常営業です。
お待ちしています。




03-5456-3507 

2014年8月20日水曜日

for sale now ... REDEY TO RIDE (( Need front brakes ))

1978 CYC   STORMER MXR  

LOOP TAIL FRAME
TANGE TX500 FORK 

ASHTABURA STEM
ASHTABURA CRANK

TAKAGI THREE ARROW 44T
BOX HANDLEBAR in CHROME

TOROXEL TRACKMASTER WHEELS
NEW DURO COMP III TIRES 
and more ..............


¥95000 + tax 











ベアリング類の 洗浄/調整
チェーンの交換.....その他 
綺麗になりました〜〜。

走りも perfect !


後は、front brake を set すれば 公道 OKです。

お問い合わせ お待ちしています。


03-5456-3507







2014年8月19日火曜日

1984 BLUE MAX 入荷しました。


1984 BLUE MAX が入荷です。
ORIGINAL コンディションの CHROME 。
ORIGINAL STICKER もいい感じで健在。

FRAME & FORK (  HEAD SET 付き )


早速 HOLD になってしまいました ( 8 / 20 )









それから、コチラ。
1978 CYC STROMER MXR ........
ようやく、メンテに取りかかれました!

いつもの 様子ですが、好きな 絵です。


BB  SET が 外されてHOLE になってる
FRAME...... なんだかカッコいいな〜〜。

ココから、BB やHUB それぞれ もう一度
FRESH な グリスと クリーンアップ された
PARTS を 組上げて スムーズで 乗り心地の良い 
ギア周りを 構築しま〜〜す。後少し〜〜。









2014年8月18日月曜日

本日は、お休みです。

今日は、店休日になります。


昨日 「 M 」さんから、頂いたET の 公開当時のパンフレット〜。
ありがとうございます。


地元 長崎に帰省されてた「 S 」さんからなんと、ウエストのうどん。懐かしい&嬉しいです。


明日から、通常営業です。

よろしくお願いします。

2014年8月17日日曜日

WEBCO inc << 8.19 日は バイクの日 >>

通勤途中に見かけた
交通安全の 電光掲示板に

8.19 日は
バイクの日
安全運転

と書いてあった!



今日は、
WEBCO TEE SHIRTS 着用です。




WEBCO の BMXにハマった 理由に
WEBCO が もともと BIKE PARTS メーカー
だった事 ( 1950 年代から)

『 LITTLE FAUSS AND BIG HALSY 』と 言う
AMERICA の 映画 ( 1970 )で、ロバート・レッドフォードが
WEBCO の SWEAT を来ていた事。
その時、AT-1 に僕も乗っていた事。


色んな事が、重なった.....。




テンガロンに、ティアドロップは、真似出来ないけど..........。



ちなみに、こちらは 1958頃の
WEBCO PARTS CATALOG 





こんな、WEBCO が好きなった人は、


残りわずかな、コチラの
TEE SHIRTS 購入 しましょう!





# 4 WEBCO TEE SHIRTS 
S  残り 2 枚
M  残り 3 枚
L  残り 2 枚
XL  売切れ


T-SHIRTS : GILDAN 
COTTON 100%
¥3900 + tax

SIZE CHART 




コチラの、残り少ない
Gary Little John の t-shirts も
一緒に Check して下さい!




info@screaminwheels.com

03-5456-3507